しっぽで分かる!猫のキモチ。

「猫のキモチが知りたい。今どう思ってるのかな?」
猫好きな人なら、誰もが思うことではないでしょうか?
今回はあなたの愛する猫のキモチを理解するうえで基本となる「しっぽ」の動きについてご紹介します♪

機嫌が良いとき

猫の機嫌が良い時

© BigTallGuy

しっぽをピンと真っ直ぐに立てる

「うれしいとき」や「甘えているとき」にピンと垂直にしっぽを立てます。
もともと、子猫が母猫に「おしりを綺麗に舐めてもらうためのしぐさ」のなごりとも言われています。
もし猫がしっぽを垂直に立てて近づいてきたときは、あなたに好意をもっている証です。
「撫でて欲しい」「餌がほしい」「遊んで欲しい」などおねだりするときも同じようにしっぽを垂直に立てて近づいてきます。
うちのニャンズは、飼い主が台所に立つと、しっぽを真っ直ぐに立てて「ニャーン♡」と甘えた声を出して近づいてきます。
機嫌が良いときは猫とスキンシップをとる絶好の機会です♪

しっぽを大きくゆっくり振る

「リラックスしているとき」「安心しているとき」です。
何かを見つめて、座りながらしっぽをゆらゆらと動かし、ピタっと止める。これを繰り返すことが多いです。
「次は何をしようかな」など、考えごとをしているので、そっとしておいてあげましょう。

機嫌が悪いとき

猫が怒っている時

© Mr. T in DC

しっぽを固くして左右にブンブン振る

「機嫌が悪いとき」「イライラしているとき」です。
犬の嬉しいときのしぐさと同じですが、猫の場合は逆です。
イライラのメーターが上がると、しっぽを振るスピードも速くなります。
不機嫌なときは、撫でたり、遊んであげたりすると逆効果ですので、しばらくそっとしておいてあげましょう。

しっぽをボワッと大きく膨らませる

「恐怖と興奮が混ざったとき」「攻撃態勢のとき」です。
タヌキのしっぽのように太くボワッと膨らませることで、自分を大きく見せようとしています。
(本当は体中の毛が逆立っているのですが、しっぽの膨らみが一番目立ちます)

しっぽを足の間に挟み込む

「怖がっているとき」「降参しているとき」です。
雷や掃除機の音でびっくりしたときや、自分には勝てないと思った雄猫などに対面したときに、しっぽを足の間やお腹側に挟み込んでしまいます。
前足にかかるようにしっぽをくるっと巻いているときは、リラックスしている状態です。いつもそんなリラックス状態でいてほしいですよね♪

猫からのサインを読み取ろう

ねこのしっぽ

このように猫の「しっぽの動き」で基本的な感情を理解することができます。
しっぽの動きだけでなく「しぐさ」や「鳴き声」など複合的にみてあげることで、さらに猫のキモチをより深く理解することができます。
様々な猫からのサインを読み取り、大好きな猫との絆をもっと深めていきましょう♪

スポンサードリンク

ABOUTこの記事をかいた人

サイトの管理人です。猫と言ったらとなりねこと言われるように、役に立つコンテンツや面白い連載記事を提供します。