梅雨明けに注意!暑さに強い猫でもかかる危険な熱中症|原因や対策は?

熱中症に注意 猫の病気・体調管理

猫はもともと砂漠の生き物。暑さには強い動物です。しかしそんな猫でも環境が悪いと熱中症を引き起こしてしまいます。最悪死に至る危険な熱中症。特に外出中に熱中症にかかるのが怖いですよね。
そんな熱中症の原因や熱中症にならないための予防策をご紹介します。

熱中症に注意

暑さにも限界がある!

猫は暑さに強いとはいえ限界があります。どんな時に熱中症になりやすいか見ていきましょう。

扇風機

部屋が閉め切っている

部屋が閉め切っている場合です。真夏は外気温で35度を超えます。室内は熱がこもるためさらに高く、ひどい時には40度を超えてしまいます。部屋を閉め切ってしまうと熱がこもり、室内温度が上昇しやすくなります。砂漠並みの暑さに猫も耐えられなくなってしまうのです。

風が流れない

次に風がまったく流れない場合です。空気が循環していれば風によって体感温度が変わってきますが、風が吹いていない場合には体感温度が3度以上上昇してしまいます。また、汗をかいても蒸発しづらく、体温調節が困難となってしまうのです。

涼める場所がない

部屋がある程度暑くても、床が冷たかったり日陰であったり、少しでも涼める場所があれば猫は自分で見つけて移動してくれます。しかし、涼める場所がないと調節する場所がなく熱中症にかかりやすくなります。

熱中症になると。。

実際に熱中症になるとどうなってしまうのでしょうか?

レベル1:口呼吸をし始めフラフラする

猫の口呼吸

まずは口呼吸をし始めます。猫はもともと汗腺が少なく体温調整が苦手な動物です。本当に辛くなると口呼吸ではぁはぁし始めます。さらに、意識も朦朧とし始めふらつきが見られます。
この時点で飼い主が発見できれば、局部を冷却しながら急いで病院へ連れて行きましょう。

レベル2:痙攣・血尿・失神

ここまでくるとだいぶ深刻です。非常事態なので緊急搬送しましょう。
体の熱が放出できず脱水症状も起こしています。意識を失い痙攣してしまうと最悪死に至ります。ここまでひどくなることがない様に体調管理を徹底しましょう。

熱中症にならない為に

それでは熱中症を予防するにはどの様な工夫を行えば良いのでしょうか?オススメの方法を紹介します。

エアコンをつけっぱなしにする

エアコン

まず1番簡単にできることはエアコンをつけっぱなしにすることです。設定温度を一番高くして良いので日中もつけておきましょう。一定以上の温度にならない様に調節してくれます。
電気代がかかるのでは?と心配するかもしれませんが、実はつけっぱなしの方が良い場合もあるのです!
エアコンは始動時に大量の電気を消費します。そのためこまめにつけたり消したりするよりも、1日中つけっぱなしの方がエコなのです。
実際に筆者も去年そんな記事を見て夏の間24時間つけっぱなしにしましたが、電気代は2,000高くなったくらい、こまめに消してた時と特に変わりませんでした。オススメですのでやってみましょう!

万が一停電等でエアコンが消えてしまったら。。。と心配な方には、スマホから家電を操作できるスマートリモコンもありますので、購入するのがオススメです。

クールマットを設置する

涼しい場所が用意できない場合などは、クールマットを設置してあげるのがオススメです。大理石やアルミ板でできているため熱効率が良く、すぐに体温を冷やしてくれます。値段も千円ちょっとからあるので非常にお手頃です。

猫をサマーカットする

サマーカット

特に長毛猫の場合、真夏にコートを1枚羽織っているようなものです。とてもじゃないですが暑くてたまりません。そんな時には思い切って毛を刈ってあげましょう。直接地肌が触れるので体温調節もしやすくなります。
ネットで「猫 ライオンカット」と調べると参考になるサイトが色々出てきますので、試してみるのがオススメです。
ちなみに筆者の愛猫、ノルウェージャンフォレストキャットの愛之助も、暑くてグダグダしていたので思い切って刈りました。市販のバリカンで行いちょっとジャギジャギしてしまいましたが、1週間ほどで毛並みも落ち着いて良い感じです♪

最悪の事態になる前に手を打とう

もし昼間の外出中に熱中症になったら。。と考えると恐ろしいですよね。そんな事態になる前にしっかりと暑さ対策を行って、猫が快適に過ごせる環境作りをしましょう♪




スポンサードリンク

ABOUT US

Kensuke
サイトの管理人です。猫と言ったらとなりねこと言われるように、役に立つコンテンツや面白い連載記事を提供します。