猫は一流のエンターテイナー!私たちを飽きさせない猫のヘンテコな習性まとめ!

猫がヘンテコな生き物だということは周知の通りです(笑)。だからこそ私たちは猫に魅了され愛さずにはいられないのです!猫はいつも気の向くままに何の予告もなく不可解な行動や仕草で私たちを楽しませてくれます。私たちには理解できないおかしな行動や仕草にも猫なりには理由があります。今回は「何で?」「何がしたいの?」と首を傾げてしまう猫たちの摩訶不思議な行動や仕草をまとめて紹介したいと思います♪

爪を噛む

猫が爪を噛むのにはいつくかの理由があります。一つは爪のお手入れのため。私たちがマニキュアをして少しおしゃれをするように爪を噛むことで爪のお手入れをしています。また、私たちでも緊張したり、不安になったり、イライラすると爪を噛む人がいますよね。同じように猫も緊張したり不安を感じると爪を噛むことがあります。それが理由で爪を噛むのが癖になっているようならばストレスが溜まっているのかもしれません。何が原因となっているのか見つけてあげるようよく観察してみてください。

突然「ハンターの目」になる!

それまではとてもリラックスしてダラーっとしていたのに、何かを見つけ突然鋭い目つきに・・・猫はいつでも自分の周りの環境には目を配っているものです。獲物を見つけたら捕まえられるか、移動しようとしているのかなどを常にチェックしています。これは狩猟生活の名残から。獲物が捕らえられるような状況になると突然「狩りモード」に入るのです。

突然走り出す!

猫が突然すごい勢いで走り出してソファーやベッドに飛び乗る!なんていう光景みたことありませんか?頭がおかしくなったわけではないので心配いりません(笑)。室内飼いされている猫は一日に必要な運動量がこなせないことが多いので、たまにストレス解消!とばかりに突然駆け出したりして運動することがあります。異常なことではありませんが、このような行動が頻繁に見られたら運動不足といえるでしょう。毎日適度なエクササイズができるよう環境を整えてあげましょう。

大股開きで寝転がる

行儀は悪いですが、手足を伸ばして股を広げて寝転がると快適でリラックスできますよね〜。これは猫も同じこと。猫が大股開きで無防備に寝転がっているときはリラックスしていて幸せを感じています。またあなたが側にいることに安心し、安全を感じているのです。信頼されている証拠です♡

私たちの顔の匂いを嗅ぐ

猫はとても好奇心旺盛な生き物です。そして私たち人間にもとても興味があります。猫が顔の匂いを嗅ぐのは親愛の証。あなたのことが大好きで、一緒にいることに心地よさを感じている証拠です。

足にじゃれついてくる

猫が足に噛みついてきたり、しがみついてくるときは足を獲物に見立てて遊んでいます。かまって欲しいと思っています。そうはいっても足を引っ掻かれたり、せっかく塗ったペディキュアが剥がれたら嫌ですよね。猫じゃらしを使ったりして一緒に遊んであげましょう!

胸の上で眠る

猫が胸の上に乗ってくるのは信頼している証拠。甘えているのです。心臓の音に心地よさを感じているともいわれています。また胸の上は暖かくて居心地がいいことも理由の一つです。他に「お腹が空いた」「遊んで欲しい」など何か要求があるときにも胸の上に乗っかってくることがあります。

耳が後ろに向いてピンと立っている

イライラしていたりストレスを感じているときに見られる状態です。眠たいときなどに撫でたりすると耳を後ろに立てることもあります。この状態のときにはかまったりせず放っておいてあげましょう。

耳を前に向けてピンと立てている

猫が耳を前に向けて立てているときは警戒しています。耳を立てて音を聞くことで周りの状況を理解しようとしています。あまり警戒する必要のない室内飼いの猫は何かに興味があるときにも同じように耳を前向きにピンと立てることがあります。また大好きな飼い主さんや家族の足音やご飯が運ばれてくる音など好きな音が聞こえて興奮しているときにも耳を立てることが多いです。

小さな声で短く鳴く

小さな声で短く「ニャン」と鳴くのは挨拶や返事をするとき。
帰宅時に出迎えてくれるときや名前を呼んだときにこの鳴き方をすることが多いです。

はっきりとした声で長めに鳴く

はっきりとした声で「ニャー」と長めに鳴くときはお腹が空いたなど何かを要求しています。子猫が母猫に何かを訴えるときにもこの鳴き方をします。よく耳にする鳴き方だといえるでしょう。

歯をカチカチ鳴らす

これは窓の外の小鳥を見ているのに捕まえられないなど、欲しいものがゲットできないもどかしさからや、頭の中で狩りをイメージしているからだといわれています。聞きなれない音に心配になると思いますが、普通のことなので心配はいりません。ただ頻繁に歯をカチカチと鳴らすようなら運動不足やストレスが溜まっている可能性があります。適度な運動ができるよう環境を整えてあげましょう♪

物の上に乗って飼い主の邪魔をする

本や新聞、コンピューターのキーボード・・・利用していると猫がその上に寝転がって邪魔をする・・・猫を飼っていたら経験のあることではないでしょうか?邪魔だよーと思いつつも憎めませんよね〜♡

猫が物の上に乗って邪魔をするのにはいくつかの理由があるといわれています。まず、大好きな飼い主さんと一緒にいたいから、飼い主さんが何をしているのか興味があるからだといわれます。他にかまってもらいたい、自分に注目して欲しいという気持ちから、邪魔をすればかまってくれることを知っていて安心感を抱くからだともいわれています。

夜になると暴れる

夜中に突然猫が走り回る・・・これは野生で生活していた頃の名残から。猫はもともと夜行性。夜や明け方に狩りをしていたので、ペットとして飼われるようになった現在もその習性が残っているのです。ゆっくりと寝たいのにうるさくされると迷惑ですが、うるさいからといって怒鳴ったり、叩いたり、ケージに閉じ込めたりするのではなく、キャットタワーを利用したり、一緒に遊んであげたりして日中や寝る前に十分な運動をさせるようにすること、また夜中にお腹が空かないよう寝る前に食事を与えるようにするなどして対応するようにしましょう。

猫が目の前で寝転がる

猫が人の目にやってきてゴロンと横になりこっちを見つめてくる。これは「かまってー」「遊んでー」の合図です。無防備に急所であるお腹を見せてゴロンと寝転がるのは信頼されている証拠!安心して気を許しています。また、猫は基本的には見つめられたり、見つめたりするのをあまり好みません。じっと見つめてくるのも信頼しているからです。甘えモードのときに見せる仕草です。

前足で足踏みする

猫が毛布やソファーの上また、人のお腹や背中の上などで前足を開いたり、握ったりしながらフミフミさせて足踏みすることがあります。これは赤ちゃんのときにより多くのミルクを飲むために母猫のお乳を刺激するためにフミフミしていたときの名残から。気分が良かったり、気持ちがいい、また甘えたいときにも見せる仕草です。とても幸せな気分なので見守ってあげましょう♡

まとめ

いかがでしたか?
猫って本当にミステリアスで面白いですよねー♪ 見ていて飽きません!まだまだ沢山ある猫のヘンテコな習性。知れば知るほど謎が深まる不思議な生き物です。だからこそ私たちを魅了してやまないんでしょうね♡

スポンサードリンク