初夏の香りが漂うこの季節。
軽やかな風に乗って、猫ちゃんの毛も舞い上がっていませんか?

猫ちゃんの換毛期には、本当にたくさんの量の毛が抜けます。室内飼いであれば、床などにたまる抜け毛を見れば一目瞭然ですよね。さらに猫ちゃんはいつも通り毛づくろいをしているつもりでも、たくさんの毛を飲み込んでしまうので、いつも以上に毛玉ケアに気をつけなければならないとともに、グルーミングも入念にしなければなりません!
換毛期にグルーミングをちゃんとしないと、見た目もボサボサでなんかザンネン!大切な猫ちゃんのためにも、季節の変わり目はいつも以上に気をつけてあげてください。
そこで、こちらではグルーミングに役立つグッズ8選をご紹介します!
おすすめグルーミンググッズ8選
①ファーミネーター

http://item.rakuten.co.jp/familypet/90401245/
こちらは一時大ブームとなったグルーミンググッズですので、ご存知の方も多いのでは?驚異の集毛力で、本当にごっそり取れると評判ですよ ね。
ただ、刃先が意外と鋭く、短毛種の子は痛がる子もいるようなので、撫でるようにうまく使うようにしてください。猫ちゃんも気持ちよくブラッシングさせてくれるでしょう。
毛の長さやサイズによってタイプ分けされているので、猫ちゃんに合ったタイプを選びましょう。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/158ea717.2445e409.158ea718.8b68ec66/?me_id=1278169&item_id=10000619&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ffamilypet%2Fcabinet%2Fasd%2Fitem%2F04652865%2F90401245_img.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ffamilypet%2Fcabinet%2Fasd%2Fitem%2F04652865%2F90401245_img.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
【正規品】ライトハウス ファーミネーター 小型猫 S 短毛種用(90401245)
価格:3913円(税込、送料別) (2017/5/21時点)
②ラバーブラシ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/john-coco/130760.html
かわいい形をしたブラシが多いラバーブラシ。可愛さに惹かれて購入した方もいるのではないでしょうか?ラバーブラシの一番の特徴はその柔らかさ!シリコン製のものは曲がりやすく適度な弾力なので、猫ちゃんもマッサージ気分でご機嫌♡になっちゃいます。また、金属を使用していないものが多いため、汚れたらジャブジャブ洗えたり、シャンプー時にも使えるのがありがたいですね!飾って置いてもかわいいのもが多いので、インテリアを選ぶ気分で見た目を楽しめるグッズです。猫ちゃんからだけでなく、ソファーやカーペットについた抜け毛も取ってくれるすぐれものもあります。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/156a62b8.4bbd8f3f.156a62b9.1b24a28c/?me_id=1302082&item_id=10001838&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmpcpets%2Fcabinet%2Fzakka%2F130760.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmpcpets%2Fcabinet%2Fzakka%2F130760.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
ハンター ラバーブラシ テントウムシ スーパーブラシ 【全品送料無料】
価格:1620円(税込、送料無料) (2017/5/21時点)
③シャンプータオル

http://store.shopping.yahoo.co.jp/kadenya/1216934.html?sc_e=slga_pla
猫オーナーにとって、愛猫にシャンプーさせるのは1つの大きな課題です。水がかかると泣き出したり、逃げたくて引っ掻いてしまう子もいたり、かなりハードルの高い至難の業です。かといって何もせずブラッシングだけでは…という方にオススメなのが「シャンプータオル」。ウェットティッシュのようになっていて、必要なだけ使えるので経済的です。また、水を嫌がる猫ちゃんでも、サッと拭くだけなので、短時間で終わらせられて、ストレスも少なくて済みます。来客時や換毛期など、匂いが気になるときに活用したいグッズです。アミノ酸やコラーゲン配合のものや、香り付きのものもありますいので、お好みのシャンプータオルを探してみてください!
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/158df4dd.418bab2d.158df4de.15146647/?me_id=1193677&item_id=11402606&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkenkocom%2Fcabinet%2Fe3459%2Fe345942h_l.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkenkocom%2Fcabinet%2Fe3459%2Fe345942h_l.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
らくらくシャンプータオル スイートフローラルの香り 犬猫用 25枚入[スーパーキ…
価格:387円(税込、送料別) (2017/5/21時点)
④耳掃除シート

http://item.rakuten.co.jp/soukai/4976555941869
湿気が増えるこれからの季節、猫ちゃんの耳ダニやムレも気になりますよね。動物病院に行けば、キレイにしてくれますが、家庭ではなかなか獣医さんのようにはできません。そんな時役に立たつのが、シートタイプの耳掃除グッズです。ローションタイプは怖くてちょっと、、、という方におすすめです。
ウェットティッシュのようになっているので、サッと取り出して拭くだけ!簡単にできるので、汚れが目立たないときでも定期的にキレイにすることで、耳ダニなどの発症を防げます。耳だけじゃなく、顔全体に使えるシートもありますので、用途に応じて買い分けするといいかもしれませんね!
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1577d67c.0fcddd57.1577d67d.373a7b28/?me_id=1203677&item_id=10250361&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsoukai%2Fcabinet%2F69%2F4976555941869.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsoukai%2Fcabinet%2F69%2F4976555941869.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
【おススメ】ドギーマン キレイにしてね イヤーローションシート(1コ入)【ドギー…
価格:214円(税込、送料別) (2017/5/21時点)
⑤毛艶スプレー

http://item.rakuten.co.jp/cat-smile/tb07-47-001/
長毛種の猫ちゃんに限らず、意外と活用できるのが毛艶スプレー。虫除け効果のあるものなど、複合的に使えるものが多いです。毛艶スプレーを選ぶ時は、猫ちゃんが舐めてしまっても大丈夫なように、植物などの天然成分でできたものを選びましょう。長毛種の猫ちゃんは毛が絡まりにくくなるなどの利点もありますので、ぜひ活用したいグルーミンググッズです。また、トリートメントを兼ねたものですと、皮膚トラブルを改善してくれる商品もありますので、毛や皮膚の状態、香り、テクスチャーなど、どういった個性を持った商品なのか、きちんと見て選びたいですね。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15c4a323.90a6300f.15c4a324.da5b4291/?me_id=1258587&item_id=10003319&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcat-smile%2Fcabinet%2Fcare%2Ftb07-47-001.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcat-smile%2Fcabinet%2Fcare%2Ftb07-47-001.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
レニーム 50ml/猫用虫除け、毛艶スプレー/5000円以上で送料無料/
価格:691円(税込、送料別) (2017/5/21時点)
⑥ノミ取りブラシ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/stocksquare-plus/4976555833560.html?sc_e=slga_pla
グルーミングの大事なポイントの1つとして、ノミやダニなどの害虫から猫ちゃんを守る目的もあります。これらの害虫は、住み着くと卵を産んだり、猫ちゃんの皮膚を餌にして炎症を起こさせたりと、いいことはありません。気温が高くなるにつれて活動も活発になりますので、より注意が必要です。
「うちは完全室内飼いだから大丈夫」と思っている方も多いですが、ノミやダニは私たちの住んでいるいたるところにいますので、外出時に衣類についたりして、家に入ってきてしまうことも多々あります。過信せずにノミ取りブラシを使ってチェックし、万が一発見した場合は、フロントラインなどの駆除薬を忘れずに投薬しましょう。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/143ab75e.268141eb.143ab75f.c6c17bcf/?me_id=1197325&item_id=10106394&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ffujix%2Fcabinet%2Fde_pet_img4%2F4976555833560.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ffujix%2Fcabinet%2Fde_pet_img4%2F4976555833560.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
ドギーマンハヤシ HoneySmile ハニースマイル ノミキャッチャー HS-…
価格:1420円(税込、送料別) (2017/5/21時点)
⑦爪切り

http://item.rakuten.co.jp/auc-avel/1851117949/
猫オーナーの悩みの1つでもある爪切り。じっとしていてくれなかったり、引っかかれたり…大変な思いをされている方も多いのではないでしょうか?かといってお手入れを怠ると、肉球に爪が食い込んだり、割れて出血したりしてしまいますので、最低でも月に1回は切るようにしましょう。小さい頃から、少しず慣らしていくとすんなり切らせてくれるのですが、そうもいかない場合は獣医さんに頼りましょう。爪切り程度であればそう高くはつかないはずです。また、どのように対処しているのかを見て、徐々に自分でできるようにしましょう。暴れてしまう猫ちゃんには、固定するネットなどもありますので、上手に活用してください。ただし、「一気に両手足やる必要はありません」。嫌がるようであれば1日に片足だけ、などストレスは極力少なくしてあげてくださいね。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/157b0e92.46c242ce.157b0e93.a673f0b1/?me_id=1234254&item_id=10121711&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fauc-avel%2Fcabinet%2F185%2F1851117949.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fauc-avel%2Fcabinet%2F185%2F1851117949.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
【クーポン配布中】 ペティオ プレシャンテ 猫用ネイルカッター ストッパー付 《…
価格:745円(税込、送料別) (2017/5/21時点)
⑧歯磨き

http://item.rakuten.co.jp/familypet/48802106/
猫に歯磨きなんていらないわ、と思っている方はたくさんいるとおもいますが、実は猫も歯肉炎になります。食事をしている時に痛がる仕草をしたら、歯肉炎を疑ってください。ひどい場合は抜歯の必要もあります。気づかず放置すると、食欲不振になり、食事を食べなくなってしまうので、気をつけたい病気の1つです。
その歯肉炎等のトラブルから守ってくれるのが歯磨きです。液体を専用の歯ブラシにつけて優しく磨くタイプや、手軽なシートタイプもありますので、猫ちゃんが好むタイプでこまめに磨いてあげましょう。ゴシゴシ磨く必要はありませんので、撫でるように磨いてくださいね!こちらも爪切り同様全部いっぺんにやる必要はありません。獣医さんなどに聞くと、1日1歯づつを毎日やるだけでも十分だそうです。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/158ea717.2445e409.158ea718.8b68ec66/?me_id=1278169&item_id=10004642&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ffamilypet%2Fcabinet%2Fgoq003%2F5539_1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ffamilypet%2Fcabinet%2Fgoq003%2F5539_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
【正規品】トーラス 初めての歯みがきセット 愛猫用(48802106)
価格:678円(税込、送料別) (2017/5/21時点)
ここまで、グルーミンググッズについてご紹介してきましたが、あなたはいくつ実施していましたか?いつも一緒に暮らしていると、年齢による被毛の変化って意外と気づかないものですが、愛猫ちゃんのためにも、面倒がらずに継続してやってあげてください。定期的なケアが愛する猫ちゃんの長寿の秘訣かもしれません。