猫ってどんな人が好き?猫に好かれる人になるためのコツを調べてみた!

特に何もせずにその場にいるだけで自然に猫が集まってくるという猫に好かれるタイプの人と猫が嫌がることを何もしていないにもかかわらず猫から嫌われる人がいます。
猫は本能で生きていますから本能的に良い人、悪い人が分かるのかもしれません。と言ってしまうと猫と仲良くしたいのに何故か猫に嫌われるという人は絶望的に感じてしまうでしょうが、大丈夫です。猫に好かれるコツというのがあります。
猫の気持ちを理解し、コツを掴んで猫から好かれる人を目指しましょう!

猫の本来の性格とは?

猫に好かれたいと思う前方はまず猫とはどんな性格をしているのかを再認識することで猫気持ちや習性からどうすれば好かれるのかのコツが見えてくるでしょう。
可愛いですが、摩訶不思議な猫の本来の性格についてご紹介します。

元々、猫は野生動物だった

猫は今では可愛いペットとして飼われる愛玩動物ですが、元々は野生で狩りをしながら生きていた動物です。
縄張りを持ち、単独で行動をして他の動物に頼ることなく緊張感の中で生きていました。そのためかなりシビアな性格をしています。
しかし、現在では飼い猫の場合は安全な場所で自分のための食事を与えられるためその緊張感は抜けています。野良猫の場合でも昔に比べると狩りをしなくても残飯や保護活動家による世話により幾分か暮らしやすくなっているのでシビアな性格はかなり緩和されています。

幼少期の性格

この時期の子猫は温和でほとんどの動物に慣れることができます。したがってよほど痛い目に遭わされるか、怖い思いをさせられるかしないと嫌うということはありません。
個体別では激しい性格やおとなしい性格であることはありますが、幼いこの時期は人見知りもせずに誰にでも懐きやすいとされます。ですから、特に猫に好かれたいと思っていない人にでも懐きます。
人間のように複雑ではありませんのでこの時期から一緒に過ごすと良好な関係を築けるでしょう。

成猫になってからの性格

おとなへのステップとして縄張り意識が出てくるとともに上下関係を理解するようになります。
猫は基本的に後から自分のいる環境に入ってくる存在を嫌います。
また家の中で力の強い立場の人やいつもごはんをくれる人を自分より上と考え甘えます。
逆に新入りや子どもなどは下に見ているためになかなか心を開いてくれません。
成猫になってから懐かせるのはハードルが高いと覚悟しましょう。

猫に好かれるタイプの人って?

いつもマイペースな猫ですが、初対面時はもちろん出会う人をしっかりチェックしているのです。
嫌いなタイプの人にはソッポを向き見向きもせず逃げてしまいます。犬に比べて人に対する好き嫌いがハッキリしていることは間違いないです。
猫が好む人ってどんな人なんだろうと気になるところですよね。
ここでは猫に好かれるタイプの人についてご紹介します。

男性より女性が好き

男性と女性では女性の方が懐かれやすいです。理由は女性の高い声と身のこなし、体型にあるといわれています。
猫は高い音を好み聞き取ることが出来ます。猫は狩りをするときに動物の声や動きを聞き取っていたことから得意なのでしょう。
逆に男性の低い声は威嚇や恐怖につながるため苦手のようです。
また身のこなしについても男性の動作が大きく激しいのに対し女性は動きが小さく柔らかいため女性の方が猫は近寄りやすいのですね。
そして体型。男性の大きくてごつごつした体型に比べ、女性は小さく曲線的な体型をしています。猫は小さく曲線的な方が安心できるということです。

物静かな人

猫の聴覚は半端じゃなく人間の3倍あるともいわれています。そのため騒音は苦手で大きな音も猫にとってはとても辛いんです。
そんな猫のそばで大きな声で話したりドタンドタンと大きな音を立てると猫にとっては恐怖以外の何ものでもなくその場から逃げ出してしまいます。
前述したように男性が苦手というのも声が大きいことが関係しているのです。

適度な距離が置ける人

猫はマイペースに生きている動物です。
猫の気持ちを考えて自分から触りに行くなどの行動を起こさず、猫の好きなようにさせている人が好かれます。
あくまでも猫を主体に考え適当な距離を保てる人に猫は興味を持ち、猫の方から寄って来るのです。その時に優しく撫でてあげると信頼度がアップしますよ。

無臭である人

猫は嗅覚も優れていてニオイに敏感です。
香水などはつけていない人が好かれるでしょう。あとペットを飼っている人は飼っている動物のニオイがしているので警戒するようです。

猫に好かれるにはどうするの?

猫に好かれるにはひと口で言うと猫の嫌がることをしなければいいのです。とはいえ、「じゃあどうすればいいんだろう…」何となく分かっているけど具体的には思いつかない。
そんな方へ好かれるためのテクニックをご紹介します。

猫との距離感を知ろう

猫との距離感として4つのパターンがあるとされています。
近い順からいくと「個人的距離」、「社会的距離」、「臨海距離」、そして「逃走距離」になります。
個人的距離とは飼い主さんだけが当てはまる範囲で一緒に寝たり過ごす距離です。
社会的距離は少し広がり顔見知りの人や猫が入ってもいい範囲の距離をいいます。
そして臨海距離とは知らない人や動物が入ると威嚇、攻撃する範囲になります。
4番目の逃走距離は馴染みのない動物や人が接近すると逃げてしまう距離といわれています。
猫にとっての逃走距離は2メートル以上です。初めて出会った猫や馴染みの薄い猫に会った場合は2メートル以内に自分から近づかないように気をつけましょう。
また慣れている猫でもその時々によって機嫌も変化しますのでいきなり近づいて触らずに猫の方から近寄ってくるのを待つのがベストです。

大きな声や音を立てない

猫の聴覚は人には想像できないほど少量の音でも聞き分けることのできる力を持っています。野生で生活していたときにその聴覚でもって獲物の立てる音や動作をキャッチし狩りをしていたためなのです。
そんな猫の近くで騒いだりバタバタ音を立てたり或いは大音響でテレビや音楽をかけるとうるさすぎて逃げてしまいます。恐怖すら感じてしまうでしょう。
話しかけるときも優しく囁くのが好ましいですね。
猫は静けさを好む動物であることを忘れないでください。

香水はつけない

猫にも好きなニオイと嫌いなニオイがあります。人にとってはいい香りでも猫にとっては猫よけに使用される柑橘系やシトラスの香りはきつくて苦手です。石鹸のニオイも嫌うようです。猫を撃退するときにレモングラスというハーブを庭に植えたりするのも猫が嫌うニオイだからなのです。
まず香水やコロンはつけない、そして洗濯するときもしっかりと洗剤を洗い落とし柔軟剤も香りの少ないものを選ぶことをおすすめします。
人間が感じている以上に猫の優れた嗅覚でニオイをキャッチしているので気をつけましょう。

ボディランゲージを知って猫のペースに合わせる

猫には様々な行動により自分の気持ちを表現しているのをボディランゲージといいます。
一番目立つのがしっぽの動きです。しっぽをピーンと真っすぐ上に上げているのはご機嫌でその状態で近づいてくるのは嬉しかったり甘えているときで仲良くなりたいという気持ちの表れですから近づいて触っても大丈夫です。
しっぽを左右に大きくバタバタ振っているときやしっぽの毛が逆立っているときは不機嫌で怒っているので関わらないようにしましょう。
猫が体をスリスリこすりつけてくるのは友好を意味し自分のニオイをつけています。
また目についてですが、絶対にまっすぐ猫の目を見ないようにしましょう。猫にとっては威嚇されていると思います。猫が興奮していると瞳孔がまん丸になりリラックスしていると目を細めています。
瞳孔を開き耳がミミズクのように後ろを向いている(イカ耳ともいいます)ときは警戒して不機嫌になっています。
猫が不機嫌な状態の時は関わるのは止めましょう。猫のペースを守ってください。

キャットスキャンでチェックさせる

猫は初対面のときに相手を危険な動物・人ではないかのチェックをしているのです。
「キャットスキャン」と呼ばれるもので猫が近づいてきたら手を猫の鼻先へ近づけてあげください。その際ニオイを嗅いだり頭をこすりつけてくる場合もあります。
チエックが終わったら首や頭を撫でてあげることで猫の不安を取り除くことができるようです。

まとめ

ご紹介しましたコツを実践すれば嫌われることはないと思います。
猫好きさんにとっては猫に好かれるコツとはそんなに難しいことではありません。猫の嫌がることをしたり猫のペースを乱したりさえしなければ猫からむやみ
に嫌われることはないでしょう。
マイペースな猫にあまり構い過ぎず、むしろ放っておいて猫の方から寄って来た時に頭や喉を撫でてあげるくらいがちょうどいいのかもしれませんね。
ご自分は猫に嫌われていると感じている方は一度お試しになってはいかがでしょうか。

スポンサードリンク