【猫のしゃっくり】知っておきたいその原因や対処法!
猫を飼っていると愛猫の体調や健康は常に気になりますよね♪ 猫と私たち人間とでは体の仕組みや構造に違いがあるので、病気や体調不良は私たちと猫とで同じ症状が現れることもあれば違うこともあります。では「しゃっくり」はどうでしょ…
猫を飼っていると愛猫の体調や健康は常に気になりますよね♪ 猫と私たち人間とでは体の仕組みや構造に違いがあるので、病気や体調不良は私たちと猫とで同じ症状が現れることもあれば違うこともあります。では「しゃっくり」はどうでしょ…
自然のお薬ともいえるハーブ。様々な効能があり、ハーブティーやアロマテラピーをはじめ、料理のスパイスやサラダとしても大人気ですよね。近年の健康ブームで、より体にいいものをと自宅の庭やベランダ、室内でハーブを自家栽培している…
猫にとってグルーミング(毛づくろい)は自然な習慣です。毎日念入りに体を舐めて体の清潔を保っていますよね。「猫は自分で体をきれいにしてくれるのでブラッシングが楽〜♪」なんて思っているひとも多いのではないでしょうか?しかしな…
人がくしゃみをした時に、「あれ?風邪かな?」と思ったりするように、猫のくしゃみにも、なんらかのサインが隠れている可能性があります。 今回は、そんな猫のサインを見逃さないようにするヒントを、ご紹介します。 猫のくしゃみの原…
ここ最近、夜中に目を覚ましてしまうぐらい蒸し暑い日が続いていますね。梅雨明けはまだ発表されていないですが30℃を超える日も多く、体調管理には気をつけなくてはいけません。それは猫たちも一緒で、このただ暑いだけではなく湿気が…
心配なことがあったり、嫌なことがあるとイライラしますよね〜。 ストレスがたまると食欲が落ちたり、眠れなくなったり・・・最悪、病気になることも・・・ 猫もストレスを感じます。そして、私たちと同じようにストレスが原因で病気に…
猫の寿命は私たちに比べてはるかに短く、人間の約5倍の速さで歳をとるといわれています。出会った頃はあんなに小さかったのに、いつの間にか歳を追い越されて、気がつけばおじいちゃん・おばあちゃん猫になってしまいます。老齢なんてま…
この間テレビを見ていてとても心が痛むニュースがありました。それは、猫を13匹飼っていたのに部屋に放置し、そのうちの11匹が死んでしまい公園に埋めたというものでした。死んだ猫の中には親猫と子猫もいたそうで、おそらく猫を飼い…
季節的にはこれから梅雨ということで、夏はまだまだ先のことのように思いますが、最近は大気の乱れなどにより、気温の高い夏日の日も多くなっています。 人間でも水浴びしたくなるほど日もあるので、毛皮を羽織っている猫達は、より暑く…
動物を飼っていると、必ず訪れるのがペットの老化です。 猫は個体差がありますが、7歳頃から老化の兆候が見られるようになります。 すると、若い頃では見られかった様々な変化が起きるため、飼い主さんは愛猫が暮らしやすいようにサポ…
まだ四月だというのに、全国各地で真夏日を観測して、桜が散っていくのと共に夏を感じることも多くなりそうですね♪夏になると、気になるのが猫の体調管理ではないでしょうか!先日、テレビの天気コーナーの画面の右上に「熱中症に注意!…
春を迎え換毛期になりましたね! それにともない、毛玉を吐きやすい季節にもなってきました。この時期の毛玉ケアを怠ると、ひどい場合毛球症になってしまいます。 ケアの1つとして有効なのが「ねこ草」。実は自分で育てるのがとても簡…
ある日ふと気づいたら、あれ?うちの子なんか臭う?!そんなことありませんか?もしかしたら、あなたの猫ちゃん、耳が汚れているかもしれません。耳垢を放置すると、知らない間に外耳炎などを引き起こすこともあるので、時々チェックしま…
人間だと痛みが悩みのタネにもなる虫歯。 そんな虫歯に猫がかからないことを知っている飼い主さんも多いと思いますが、油断は禁物★ 猫にきちんとした口腔ケアをしてあげていないと、虫歯よりも怖い歯周病という病気にかかってしまうこ…
猫がかかりやすい病気のひとつでもある「結膜炎」は珍しい病気ではないため、「放っておけばいずれ治るだろう」と放置をしてしまう方も多いのではないでしょうか。 しかし、結膜炎は身近な病気だからこそ、時には失明という最悪の事態を…
あけましておめでとうございます!あっという間に2016年から2017年になってしまいましたね♪今年もみなさまが猫と一緒に幸せな1年になる事を願っています♡正月休みは見事に外に出ず猫とまったり室内で過ごしていました~★全く…
猫を飼っている人も、これから飼おうとしている人も、猫が好きな人みんなが気になる事…それは「猫アレルギー」じゃないでしょうか?アレルギー症状の中では、花粉症と同じぐらい有名な猫アレルギーでも症状や発症する原因について詳しく…
年の瀬が近づいてきて、どんどん冷え込みが強くなってきましたね!猫がこたつで丸くなる季節です♪うちの猫たちも布団の中に潜り込んで寝始めました☆猫が布団に入ってくれるとぽかぽか暖かくなり、湯たんぽならぬ、“ねこたんぽ”という…
野良猫などはお外の厳しい環境の中で生きているため、保護した時、お腹の中に寄生虫がいることも多いもの。 そんな寄生虫の中でも怖いのが「コクシジウム」と呼ばれる寄生虫です。 コクシジウムは他の寄生虫よりも治療をするのが厄介な…
猫はグルーミングで自分の毛を飲み込んでしまう動物だからこそ、吐くことも多いものですよね。 しかし、何度も頻繁に吐く場合は他の原因が隠れている可能性もあるので要注意。 今回は、激しい嘔吐時にできる適切な対処法を体験談を交え…